カシメ・ハトメ専門店パーツラボ

3.5mmミニカシメ取付け工具(ミニカシメ用手打棒)セット

ミニカシメの選び方

  • カシメを取り付ける革や布の厚み合計が2mm程度の場合はミニカシメ片面並足をお使いください。
  • カシメを取り付ける革や布の厚み合計が4.5mm程度の場合はミニカシメ片面長足をお使いください。
  • カシメを取り付ける革や布裏にとりつけたカシメ足の丸い穴が気になる方はミニカシメ両面並足をご検討ください。

手打ち工具を使ったミニカシメの打ち方

初めてミニカシメを打つ方は以下の打ち方と、カシメの取付け方についてよくある質問をご一読ください。

  1. カシメを打つ為に、穴あけポンチで穴をあけているところ
  2. 連皿の上にカシメの足を上向きにセットしているところ
  3. 穴を穿った革(布)に足を通し、頭をかぶせたところ
  4. カシメの手打ち工具で打つところ
  1. 取り付ける革や布に、ミニカシメの足が通る直径2mm程度の穴を開けます。叩くハトメ抜き2mmをお持ちの場合、ゴム板など弾力性のある下敷きをひいて作業してください。
  2. 1.で開けた穴にミニカシメ足を通し、カシメ足を下にして連皿などの台にセットします。ミニカシメ片面ならば硬く平らな所(連皿の裏)を台にしてください。ミニカシメ両面の場合も硬く平らなものを台にして作業しても打てますが、その場合はカシメ足の丸み(ラウンド)が少し失われます。
  3. 2.の足にカシメの頭をかぶします。カシメ頭は、革(布)の表面側にくるようにしてください。足と頭で、革(布)を挟み込む形でセットします。
  4. カシメにあった打棒を、3.の上に当てます。カシメ打棒は垂直に立てて木槌を上からしっかり叩いてください。
    ミニカシメ専用打棒はミニカシメの大きさにあわせてあります。

ミニカシメ専用打棒以外にも、ハンドプレス打駒:ミニカシメ片面用や、両面用を取り付けて打つこともできます。音がせず、手軽に取り付けられるため、たくさんミニカシメを打つ場合はそちらをご検討ください。

ミニカシメ入門セット(ミニカシメ用手打棒+ミニカシメ2種類)

ミニカシメ入門セット1 取扱いミニカシメ鍍金カラー一覧

名称ミニカシメ入門セット
ミニカシメ用手打棒+ミニカシメ1種類
セット内容
  • ミニカシメ用手打棒(1本)
  • 以下のお好きなミニカシメ1種
    • 片面並足ニッケル(6セット)
    • 片面並足ゴールド(6セット)
    • 片面並足アンティーク(6セット)
    • 片面並足黒ニッケル(6セット)
    • 片面長足ゴールド(6セット)
    • 両面並足ニッケル(6セット)
    • 両面並足アンティーク(6セット)
材質打棒:鉄/ミニカシメ:真鍮製

このミニカシメ入門セットは、ミニカシメ専用打棒とカシメがセットになった商品です。 並足・長足・超長足に関係なく、両面・片面関係なく、ミニカシメでならばミニカシメ用手打棒で打ち付けることができます。

2014年リニューアルしました! プロ用のミニカシメ専用打棒と異なり、銀色のお手頃価格の手打ち工具です。 お好きなミニカシメ1種類選べます。またカシメ取り付けの際に、布や革に事前に穴をあけるためのハトメ抜き2mmもご検討下さい。

なおこの製品はリニューアル価格改正しております。 リニューアル前にセットになっていた長持ちするプロ用のミニカシメ専用打棒は別途単体で販売しております。

パーツラボのミニカシメ一覧に戻る