カシメ・ハトメ専門店パーツラボ

B5寸26穴式バインダー金具B5-26-20Rのご案内

B5寸26穴式リングノートバインダー金具

B5リーフレット用リングバインダー金具です。26穴。 表面はニッケルメッキをかけております。

バインダー金具B5-26-20R

B5-26-20R写真1

名称 バインダー金具B5-26-20R
該寸 長さ:270mm
背幅:18mm
リング内径:20mm
材質 鉄/ニッケルメッキ
取付け 穴2箇所

バインダー金具をご購入時、配送方法は宅配便をおすすめします。ネコポスをご選択いただいた場合、配送中に重みを受けリングが歪む事故が発生しております。

B5-26-20Rの寸法サイズ
金具全長約270mm
背幅約18mm
本体厚み約7mm
取付穴間隔約210mm
リング間隔約7mm間隔

B5-26-20R寸法サイズ

B5-26-20Rリングをオープンしていないところ

このバインダーB5-26-20Rも、他のリングバインダーと同じく、両端のコテを外側に向かって引っ張ることでリングオープンさせます。 リングを閉じる時はコテを内側に向かって押し垂直に立つよう戻すか、そのまま開いたリングを外側から力を加えて閉じさせてます。 多穴式のバインダー金具はリングオープンににどうしても力がかかりますので、開け閉めの際には指を挟まぬようご注意ください。

パーツラボのリングノート用バインダー金具一覧に戻る

バインダー金具B5-26-20Rの取付け

バインダー金具B5-26-20Rは、他の背なしバインダー金具と同じく本体に直径4.5mm程度の穴(穴と穴の間隔:約208mm)があり、そこにカシメ片ネジ式ビスで、表紙側に取り付けます。

当製品の本体厚み約7mmとなります。
カシメを使う場合は、(本体厚み7mm)+(背表紙の厚み)+(片面カシメの場合2mm│両面カシメの場合3mm)を足した数よりも長い足を持つカシメをお選びください。 両面カシメの場合は、足の長さ11.5mm大カシメ両面長足などをオススメします。 片面カシメの場合は、足の長さ10mmの大カシメ片面長足あたりをオススメします。

何度も取り外して修繕可能にしたい場合は、何度もリユースの効く片ネジ式ビスをどうぞ。 表紙の厚みが1mmを超える場合は、片ネジ式ビス4×7mmをお使いいただくとキレイに収まります。 逆に表紙の厚みが1mm以下の場合は片ネジ式ビス4×5mmをお使いいただけませんと、浮いてしまいますのでご注意ください。
片ネジ式ビスを使うときのポイントは、(本体厚み7mm)+(背表紙の厚み)よりも短い長さのものをお選びいただくことです。

パーツラボのリングノート用バインダー金具一覧に戻る

ご注意ください

このバインダー金具は縦寸からB5(縦)対応としていますがあくまで目安です。 お使いになるバインダー用紙(リフィル)の穴の間隔と、金具の長さを必ずご確認ください。 用紙に開いている穴と、金具のリングの間隔をあわせないと使えません。

バインダー金具一覧に戻る