手打棒(カシメ打ち):特小丸ピラミッド用
				
					特小丸ピラミッドは直径が7mm円錐型の飾りカシメで、装飾用に使われます。
					このカシメは小カシメ足と代替がききますが、小カシメ打棒の通常使用では打ちにくいため、頭の形状に合わせた専用の手打棒がこの製品となります。
				
				
					通常の小カシメ入門セットなどのカシメ手打棒と変りなく見えますが、先端がちょうど7mmの円錐形に繰り抜かれており、頭の形状にピッタリフィットします。
					故に普通のカシメを打つように取り付け作業を勧めることができる訳です。
				
				
					この特小丸ピラミッド専用手打棒は大変便利ですが、「たくさん特小丸ピラを打つ」「ハンドプレス機を既に持っている」という方には打駒:丸ピラミッド用の方をお勧めします。
					手打棒は少量を打つ際には手軽ですが、打駒とハンドプレス機ですと、数量をこなす場合に比較的失敗ロスが少なく、楽々取り付けすることができます。※1
				
				
					※1:ただし打駒の場合、足がデフォルトの片面足であることが前提です。お客様の元で独自に両面足に交換した場合などは、打駒の下駒が合いませんのでご注意ください。
					手打棒の場合、足が両面である・片面であっても同じものを使えます。
				
			
			
			
				
				
				特小丸ピラミッド打棒
				
					 
				
				
					 
				
				
					
						
							| 名称 | 特小丸ピラミッド専用打具 | 
							| サイズ (mm)
 | 長さ120mm 幅12mm
 | 
|---|
						
							| 材質 | SK鋼材 | 
						
							| 個数 | 1本 | 
					
				
				
					
					
					
					
				
				
				
				
					飾りカシメ特小丸ピラミッド専用打具になります。当店パーツラボではこの品は常時在庫しておりませんので、商品到着にお時間がかかる場合もございます。恐れ入りますが、どうぞご了承ください。
				
				
					飾りカシメの頭形状に合わせて作られた専用手打棒ですので、「足を下にして頭をかぶせ上から叩く」といった通常のカシメの打ち方と同じ方法で取り付けすることができます。
					特小丸ピラミッドで、初めてカシメを打つ!という方は、手打ち工具を使った小カシメの打ち方をご参照ください。
				
				特小丸ピラミッドを手打棒で打つ際にあったほうがいいもの
				
					- 特小丸ピラミッド手打棒…このページに掲載してる製品です
- ハトメ抜き3mm…3mm径の穴をあけるタイプをご購入ください。取付ける革や布にカシメ足が通る2mmの穴をあけます
- ゴム板…ポンチを使う時に下に敷くゴム板です。新聞紙を重ねて代替することもできますが、1枚あると便利です
- 連皿…カシメ棒で実際に特小丸ピラを打つ際に下に敷くと便利です。これが無ければ、平たい硬い場所で打って下さい。
パーツラボの飾りカシメ打ち工具一覧