Dカン7mm


当店取扱Dカンの内、もっとも小さい7mm幅の製品です。 外形寸法11×8mmとほぼ一円玉半分の大きさで、紐の通し幅は7mmしかありません。 ミニチュア作品や、キーホルダー・アクセサリーパーツとして使われます。
線径1.6mmでパーツラボ取扱いの月カン7mmと非常に近い形をしており、用途も似た製品ですが、弧のカーブが非常に大きいのが特徴です。 このため紐などを通したときの動き方が異なってきます。
内径寸法7×5mmと奥行きも狭く、テープや紐1枚を重ねることがやっとの極小サイズ。金具1コあたりの重さ約0.42gしかありません。 線同士の溶接はしていませんので、ラジオペンチなどで接続部分を開けることができますが、大変小さいサイズですので少々難しい作業となります。予めご了承ください。
パーツラボのDカン幅7mm〜10mmサイズに戻る

| 名称 | Dカン1.6×7 |
|---|---|
| サイズ | 内径:約7mm×5mm 線径:約1.6mm 外形:約11mm×8mm |
| 材質 | 鉄 |
| 加工 | ニッケル鍍金、溶接なし |
鉄製の本体にシルバー色のニッケル鍍金をかけて仕上げたものです。 材質となる金属(鉄)をそのまま使うのではなく、異なる金属(ニッケル)を薄くかけることで皮膜をつくり、金具全体が長持ちするよう処理しています。 ニッケル鍍金は、日用品によく使われるスタンダードな鍍金です。
なお掲載写真は見やすいように拡大縮小しています。Dカン1.6×7mmの寸法数値をご確認のうえご検討ください。 また色はご覧のモニターや製造ロットにより、実際のニッケル鍍金の色味は異なる場合がありますのでご容赦ください。
パーツラボのDカン一覧に戻る
当店ではこのDカン7mm以外にも、以下のような幅1cm用金具を販売しています。
パーツラボのDカンに戻る